ブランディングっていつ始めるの?
DATE . 2024.03.06
Category : ブランディング
Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.03.06
Category : ブランディング
Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
今日は「ブランディングっていつ始めるの?」っていう話をしたいと思います。
よく「ブランディング、そのうちにやりたいんだよね」という声を聞くんです。
これにはちょっとした誤解があるんじゃないかなと思うわけです。
ブランディングっていうのは、「そのうちやるもの」じゃなくて、「実はもう始まっている」んです。
「ブランディングをいつかは…」と考えてる背景には、
「ブランディングって大手だけの話でしょ?」とか、「しっかりした会社になってからじゃないと…」
という思い込みがあるかもしれません。
でも、ブランディングというのは、華やかにスタートラインを切るものじゃないんです。
日々の小さな積み重ねが、じわじわとブランドを作っていくんです。
考えてみてください。アップルみたいな今や世界的なブランドも、
お客さんの心にじっくりと価値を植え付け、時間をかけて育ててきました。
その結果が、今のブランドイメージを作っています。
小さな会社だって同じ。
お客様との接点、例えば広告だったり、SNSでの発信だったり、直接お客様に接する機会、電話での対応だったり。
これら全てが、あなたのブランドを形作る大切な瞬間なんです。
だから、「いつかブランディングを…」ではなく、「今、この瞬間から」ブランド作りは始まっているんですね。
自社がどんなブランドでありたいのか、そのイメージをしっかり持って、一貫した価値を伝え続けましょう。
それが、ブランディングの第一歩なんです。
DATE . 2024.03.02
ブランディングにおいて重要な刺激
ブランディングでは、意図的にインパクトを与えることを設計し、継続的に一貫性を持って伝えることが重要です。 刺激には「ブランド要素」と「
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング
DATE . 2024.02.26
ニセモノの世界観はうまくいかない
世界観の持つ二面性 ホームページやデザインの制作を依頼される際に、しばしば取り上げられるのが「世界観」という概念です。この言葉は非常に
Category : ブランディング
DATE . 2024.03.05
採用を通じて企業の濃度を高める
今日は、最近特に力を入れている採用活動について、お話させていただきたいと思います。 今の世の中、不安要素がたくさんあって、半年後、1年後
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / マーケティング