戦略は常に変わり続ける
DATE . 2024.02.27
Category : 経営戦略
Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.02.27
Category : 経営戦略
Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
経営の世界には、不変と変動の要素が共存しています。
不変の要素として、企業のビジネスモデルやその根底をなす理念・ビジョンがあります。
これらは企業の基盤となるため、頻繁に変更されるべきではないのです。
安定した軸があってこそ、企業は長期的な成功を目指すことができます。
一方で、戦略は常に変化する環境に適応し、進化し続ける必要があります。
戦略は、目的地に到達するための経路や手段を定義するもので、状況や条件に応じて柔軟に変更されるべきです。
例えば、東京から北海道への旅行を考えた際、通常は飛行機が最速ルートですが、
台風が接近している場合は新幹線や、心の癒しを求める場合はフェリーを選択することがあります。
このように、目的地への道のりは、外部環境や個人の状況に応じて変わるものです。
現代のビジネス環境では、業界の動向、組織体制の変化、人材の流動、
顧客からのフィードバックなど、様々な要因が企業戦略に影響を及ぼします。
これらの変化に柔軟に対応できなければ、企業は競争で後れを取ることになります。
そのため、状況の変化を敏感に察知し、戦略を適宜調整することが不可欠です。
戦略の意義は、変化する環境の中でその有効性を保つことにあります。
変化に対応できない戦略は意味をなさず、変化に気付かないことはリスクを高めることにつながります。
したがって、企業は外部環境だけでなく、内部環境の変化にも注意を払い、
情報収集と戦略の見直しを継続的に行うことが求められます。
このプロセスを通じて、企業は持続可能な成長を目指し、
変化に強い組織を築いていくことができるのです。
DATE . 2024.03.05
離職率が高い理由って、実はシンプルかもしれない
今日は「離職率が高い理由って、実はシンプルかもしれない」という話をしてみたいと思います。 さっそく結論から申し上げると、離職率が高い最
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
不要だと判断すれば売らない
僕は普段お客様と打ち合わせをするときに、顧客視点に立つ事を心がけています。 顧客視点とは僕らから見てお客さんの視点(打ち合わせしている
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / マーケティング
DATE . 2024.03.06
パーパス・ウォッシングにご注意!
今日はちょっと真面目な話、パーパス・ウォッシングについて、お話ししようかなと思います。 パーパス、これ、経営の世界ではもう当たり前にな
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略