行動しないと未来は変わらない
DATE . 2024.01.25
UPDATE DATE . 2024.02.25
Category : マーケティング

Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.01.25
UPDATE DATE . 2024.02.25
Category : マーケティング
Creative Director
小売業からデザインの道へ進み、3度の起業を経て、現在はブランディングを軸に中小企業の支援を行う。WEBを活用したマーケティングが好き。根拠はないが"招き猫体質"らしい(笑)
僕はこれまであまり告知してこなかったのですが、6月の後半から平日毎日音声で配信をしていました。
「していました」と表現する通り、先日毎日の配信を一旦停止することにしました。
配信を停止した理由は、元々音声配信を始めたきっかけが「音声の可能性を探る」ことにあったからです。
情報の伝わりやすさでは、映像と音声がセットになるYouTubeが最も効果的だと思います。
しかし、YouTubeのハードルは非常に高いです。準備から撮影、編集までの工程は、慣れていない人にとって大きな障壁です。
それでも情報ツールとしてYouTubeがベストだと理解しつつ、
手軽かつ効果的な方法として「音声」を選びました。
文字だけよりも、人柄や雰囲気が伝わりやすい音声は、信頼度や親近感を高めるのに役立ちました。
最初は収録のたびに緊張し、何度も撮り直しをしましたが、
毎日続けることでスキルアップや学びに繋がる経験ができました。
新しいことに挑戦するのは、できれば避けたいものです。
習慣化するまでかなりのストレスがあり、「収録しなければ」「辞めたいな」と思うこともありました。
脳が拒絶反応を示していました(笑)。
しかし、この音声配信を通じて音声界隈の現状を知り、今後の集客活動における音声の位置づけが見えてきました。
これは、行動を起こしたからこそ得られた知見です。行動しなければ未来は変わりません。
毎日の音声配信は停止しましたが、不定期での配信を続けていくつもりです。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
今、僕は次のチャレンジに取り組もうとしています。
どうなるかは分かりませんが、行動あるのみです!
DATE . 2024.02.25
本質を見抜くための4つの訓練
今日は「本質を見抜くための4つの訓練」について話します。日常業務において、本質を見抜く能力は非常に重要です。例えば、顧客の本当のニーズ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング
DATE . 2024.02.18
20年間ブログを大事にしてきました
僕はブログを非常に重視しています。WEB集客においてブログが重要な役割を担っていることは明らかで、これまでに多くの恩恵をブログから受けて
Written by : Nakamura Hiroki
Category : WEBサイト / マーケティング
DATE . 2024.01.14
UPDATE DATE . 2024.02.14
情緒的な価値を生み出す
黒豆茶に最近ハマっている中村です! 元々は圧倒的にコーヒー派だった僕ですが、黒豆茶にハマった理由は非常にシンプルです。 「健康に良い飲み
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / マーケティング