トーンブランディング

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン TONE BRANDING事業部

サポート・運用

WEBサイトは作っただけでは
機能しない

WEBサイトは作っただけでは機能しません。
より多くの人に見つけてもらい、見てもらい行動してもらうことで成果に結びつきます。
WEBサイトを機能させるには「認知」×「チューニング」が重要になってきます。
TONE BRANDINGではWEBサイトリリース後の運用サポートに力を入れています。

認知拡大

SEO対策と
情報マネジメント

WEBサイトへのアクセスルートの一つは、Googleなどの検索エンジンです。消費者が特定のキーワードで検索した際に自社サイトが表示されると、認知度の向上に繋がります。このため、重要となるのがSEO対策であり、検索結果の上位表示を目指す施策です。

近年、表面的なSEO対策は効果を失っており、最も効果的な方法は「消費者にとって価値ある情報を提供する」ことです。価値ある情報の提供は、認知度の向上に貢献します。

しかし、SEO対策を過度に意識し、ありふれた情報のみを発信すると、認知度は高まっても実際の成果には繋がらないことがあります。私たちは、認知度の向上も重要ですが、「どのように認知されるか」がより重要だと考えています。

TONE BRANDINGでは、情報発信の管理を行い、良質な認知の拡大を目指していきます。

広告を用いた
認知拡大

WEB広告には多種多様な形態がありますが、「Google広告」と「SNS広告」が特に効果的です。現在、初心者でも容易に広告掲載が可能で、広告を出せば認知度は100%向上します。しかし、認知度の向上から成果を生み出すためには、適切な広告運用が必要です。

TONE BRANDINGでは、広告の運用やLP(ランディングページ)の制作・運用も承っています。

SNSを用いた
認知拡大

無料で利用できるSNSは、特定の業種において集客の中心となることがあります。しかし、年々SNSをビジネスに活用することは難しくなっています。TONE BRANDINGでは、SNS運用に関するアドバイスや運用代行サービスを提供しています。

認知拡大

鮮度の高い情報と
コンテンツ

新規顧客やリピーターを増やすためには、鮮度の高い情報の発信とコンテンツの追加が重要です。日常的に頻繁に更新されるセクション(ブログや実績など)は、簡単に更新できるよう設計します。さらに、新商品の紹介、ページの追加、特別企画の掲載なども必要に応じて行います。

掲載したい企画・内容がある場合、最適な方法を一緒に考え実施します。また企画・内容が不明な場合は、どのような企画・内容が適切かを一緒に検討します。

訪問者に信頼感と安心感を提供し、成果に結び付けるために、共に取り組んでいきましょう。

サイトの分析と
改善を繰り返す

WEBサイトでの成果を上げるためには、現状の分析が不可欠です。現在は、Googleアナリティクスというアクセス解析ツールを用いた分析が主流です。%向上します。しかし、認知度の向上から成果を生み出すためには、適切な広告運用が必要です。

TONE 訪問者がサイト内でどのような行動をとったかを解析し、サイトの改善に活用します。

目指すターゲット層の訪問者が少ない場合は、コンテンツや広告戦略を見直します。ページの閲覧数が期待に達していない場合は、導線の工夫などの対策が求められます。

訪問者の行動分析をもとに、サイトの改善を進め、より良い成果を目指します。

サポートの流れ

現状把握・目標設定
アクセス解析などで現状を把握し、仮説を立て施策を考えます。
施策実行
仮説を元に施策を実行していきます。
検証・評価
対策した施策について検証します。
改善
原因分析を行い改善を行います。

月に1〜2回のミーティングを行い、改善を行いながら目標達成を目指していきます。
また施策の際にブランドコンセプトとのブレがないかもチェックしながら進めていきます。

TONE BRANDINGと共に
明日の売上と
未来の資産をつくる

お客様の成果にフォーカスしたTONE BRANDINGのブランドマネージャーと共に
会社を成長させていきましょう!
私たちは”逃げません”

コンサルティング&アドバイザリー契約

よくある質問

契約期間に縛りはありますか?
一定の成果を出す為にはある程度の期間が必要なため、契約期間は1年間でお願いしております。その後1年ごとの自動更新となります。
初期費用はありますか?
初期費用はありません。毎月の月額費用のみとなります。施策を実行する為に必要なWEBサイトコンテンツ追加、各種デザイン制作などは別途費用となりますので、都度お見積りさせていただきます。
ミーティングは対面ですか?
基本的に対面でのミーティングを想定しております。
地域や案件によっては対面でのご対応が難しい場合がございますので、その際はオンラインで密にコミュニケーションを取りながら進めてまいります。